【週刊仮想通貨ニュース】イーサとXRPが火を吹いた!市場全体が“4兆ドル”を突破した週|2025年7月13日〜19日

トレーダー・ファントム|投資と資産形成の記録
ファントム
ファントム

おいおい、今週はBTCじゃなくてETHとXRPが主役じゃないか?市場の空気がガラッと変わったな…!

ジャービス
ジャービス

そうです。今週は“アルト全開”の週でした。ついに時価総額4兆ドル突破──まさに歴史的な一週間でした。

💹【1】市場全体の時価総額が“4兆ドル”を突破!

ジャービス
ジャービス

今週、暗号資産全体の時価総額がついに4兆ドル(約560兆円)を突破しました。

  • けん引役はイーサリアムとリップル
  • ETF・企業・政策、複数のポジティブ材料が集中
ファントム
ファントム

「時価総額4兆ドル」って…もはや国家レベルやん。

🟢【2】イーサリアム、半年ぶりの高値更新!

ファントム
ファントム

ETH、上がりすぎじゃね?3,400ドルって…

ジャービス
ジャービス

そう、半年ぶりの高値更新です。主な背景は以下の通り:

  • 現物ETFへの資金流入が継続
  • ビットデジタル社が12万ETH保有へ拡大
  • ピーター・ティール氏の関連ファンドがETHにシフトしたマイニング企業の株式を取得

機関レベルでETH保有が加速

ファントム
ファントム

つまり「イーサは買われて当然」ってわけか。ガチで。

💥【3】リップル(XRP)、史上最高値を更新!

ジャービス
ジャービス

XRPはついに3.5ドル台を突破し、過去最高値を更新

  • トランプ氏の暗号資産推進姿勢
  • 米規制の整備加速
  • 送金インフラとしての需要も復活傾向
ファントム
ファントム

もはや「リップルは終わった」とか言ってたやつ、どこいった?どこかのインフルエンサーも言っていたような?(笑)

💰【4】ビットコインは高値圏で調整モード

ファントム
ファントム

BTCはどうだった?

ジャービス
ジャービス

BTCは一時12万ドル台に乗せるも、週後半に利益確定売り11.8万ドルまで調整されました。

  • 背景にはデジタル資産法案の成立期待による事前織り込み
  • ただし、ファンダメンタルズは堅調

📜【5】規制・政策の進展も追い風に

🇺🇸 米国:

  • 包括的なデジタル資産法案の成立が近いとの報道
  • 機関投資家の心理改善に貢献

🇯🇵 日本:

  • **JBA(日本ブロックチェーン協会)**が税制改正要望を提出

内容:

  • 暗号資産を分離課税(20.315%)へ
  • 損失を3年繰り越し可能に

国内投資家にとって“待望”の改正案

ファントム
ファントム

これ通ったら、日本のクリプト民もかなり動きやすくなるよな!

🏢【6】企業&取引所の動向も堅調

  • BTCCの資産準備比率(PoR)が170%超
     → 顧客資産の倍近くをETHで保有。信頼感アップ!
ジャービス
ジャービス

この動きは「取引所もガチで資産管理してますよ」の証拠。
特にETH保有比率の高さは今週のトレンドとリンクしています。

✅【まとめ】今週の仮想通貨市場からの学び

ファントムの気づきメモ📝

  1. アルトコインも“主役”になる時が来た!
  2. 規制整備=投資家の安心感につながる
  3. 企業・ETF・個人…三位一体の資金流入が強気相場の柱
ジャービス
ジャービス

アドバイス:
今週のように複数の好材料が同時に重なると、相場は一気に上へ動きます。焦らず波を見極めましょう。

ファントム
ファントム

ひとこと:
やっぱ“持ってるだけ”でも戦えるときがあるんだな…。
でも、持ち続けるには“根拠”が必要ってのも忘れずにな。

🔚おわりに

今週もありがとう!
ETHとXRPの活躍が、BTC中心の市場に“新たな可能性”を示した週だった。
来週もファントムとジャービスで、仮想通貨の地殻変動を一緒に読み解こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました