50歳からのAI・プロンプト活用講座

〜思考の整理・自動化・アウトプット力を磨く〜

☛ このシリーズは…

AIって何?プロンプトってどう使うの?
50歳を直前にした僕が、そのよくある疑問と正面から向き合い、「AIを相棒にする」ための実践的な学びの記録&解説シリーズです。

最終的には、ChatGPTやPythonを使った「自動記事生成&自動投稿ブログ」の構築を目指します!


📃 連載予定・目次

No.タイトル概要
#01AIとは何か人工知能の正体と仕組みを「肩の力を脱いて理解」する記事
#02プロンプトとは何か名代わりの命令文ではなく「対話の技術」としてのプロンプトの本質を探る
#03ChatGPTを相棒にする発想ツールとしてではなく「思考の伴走者」として見る視点
#04プロンプト設計の基本パターンシンプルで再現性の高い形を作る基礎
#05実践!自分の記事をAIで書かせるChatGPT+自分の視点=最強の記事生成法

以降も、自動化&API連携まで展開予定!


🔧 このシリーズはこんな人にオススメ

  • AIに興味あるけど、正直ピンとこない
  • プロンプトって意味不明だし、使えてない気がする
  • ChatGPTを使ってるつもりだけど「使いこなしてる」感覚はない
  • 自分の知識や経験を発信したい
  • 将来的に、自動化・放置可能なブログ資産を作りたい

✅ 著者:ファントム(RebuildDays管理人)

介護、講師、キャンプ、仮想通貨…
50歳を直前に、新たな相棒「AI」と歩むことを決めた男の、真剣な学びの記録をお楽しみに。

タイトルとURLをコピーしました